Hi Fujiです
アイルランド留学やワーキングホリデーの場合、ほとんどの人が到着1ヶ月以内に外国人登録をしなくてはなりません。これは滞在期間を延長するためです。この申請に海外旅行保険に加入しているかどうかが求められます。そのため、ある程度中長期で行こうと考えている人に取って海外旅行保険はビザ手続き上必須となります。
今回はどの保険会社の海外旅行保険がよく使われているかを紹介します。
実際問い合わせを受ける一番の要素は『保険料』です。できるだけ安く、でも補償をしてほしい、そのような保険を探している人が多いのです。ただ保険というのは、会社によって補償内容も保険料も異なるためなかなか比較がしにくいです。そのためここでは、『保険料』に着目し、2社を選抜しました。海外保険のみのご依頼も問題ございませんので気軽にお問い合わせください。プランによって費用は異なってまいりますので、費用をできるだけ抑えたい方や保障を手厚くしたい方など、ニーズに合わせてご提案させて頂きます。
弊社はジェイアイ傷害火災保険、AIG損保(AIUと富士火災の合併によりAIG損保に社名変更)の保険代理店のため、下記問い合わせから連絡を頂ければ、専門の者がこちらも無料で対応することができます。急いでいる人や直接やりとりしたいという人は連絡を気軽にお問い合わせください。
弊社では語学学校には行かないけれどワーキングホリデーのために海外旅行保険は必要という方の対応もしています。即日発行対応可能ですので気軽に無料相談からご連絡ください。
※一部の海外旅行保険はアイルランド現地で手続きが円滑に進まない事例を確認しております。できるだけ安いものを選びたいという気持ちももちろんわかりますが、ビザが申請できないと本末転倒になってしまうので必ずご相談ください。
[email protected]たびほ(ネット専用リスク細分型海外旅行保険)
[email protected]たびほは旅行方面と年齢により保険料が異なる海外旅行保険です。ネット専用でペーパーレスだから低価格を実現しています。
現地にある海外デスク(Jiデスク)で留学生サポートサービスを提供しています。
海外でのトラブルを24時間・365日・日本語でサポートします。
JI2019-545(2019年12月作成)
AIG損保
・オンライン契約でお申込みいただけます。
・保険料のお支払いは、クレジットカード払・コンビニ払が可能です。
※郵送での加入をご希望の場合には、下記問い合わせフォームからご連絡ください。
勧誘方針
プライバシーポリシー